■ 商品名 | 【アロマオイル】[Sym Aroma|LOVE(ラブ)」愛の香り |
---|---|
■ 商品説明 | 願いを叶える香りのサプリメント「シンアロマ」(ブレンドアロマオイル) シンアロマは、香りの持つ情報を通して“感じる力”を育み、感性と能力を高めて願いを叶える香りのサプリメントです。 一般に知られているアロマの香りは精油(油溶性成分)が多いのに対しシンアロマは、いちごやりんごなどのアルコール系、ベリーやピーチのケトン系、他にもエステル系や水溶性など、幅広い香りの成分を用います。 シンアロマの香りは、オーケストラのように、多くの楽器が異なる音色でハーモニーを奏でるのに似ています。香りのシンフォニーとも言えるシンアロマを通して“感じる力”を育んでいただき、願いを叶え、人生をより一層豊かにしていただくためにお役立てください。 シンアロマ『LOVE』 (コミュニケーション・幸せ・充実感) 恋のときめきは、人を内側から魅力的に輝かせます。「LOVE」は、甘い花々と爽やかなオレンジの調和で、恋をしているときのような幸せ感、充実感を導く香り。アクセントのブラックペッパーが、積極性、前向きな心を引きだし、周囲と調和する力、コミュニケーション能力も高めてくれます。 <香気成分>スウィートオレンジ/ラベンダー/イランイラン/ブラックペッパー/ジャスミン/ローズ 『LOVE』開発者からのメッセージ 願いを叶える香りのサプリメント「シンアロマ」(ブレンドアロマオイル) 恋のときめきは、人を内側から魅力的に輝かせます。「LOVE」は、甘い花々と爽やかなオレンジの調和で、恋をしているときのような幸せ感、充実感を導く香り。アクセントのブラックペッパーが、積極性、前向きな心を引きだし、周囲と調和する力、コミュニケーション能力も高めてくれます。 『LOVE』 (コミュニケーション・幸せ・充実感) テーマ: 愛、許し、受容、ときめき、喜び <こんなときに> ・癒されたい ・ゆったりした気分になりたい ・愛おしい気持ちになりたい ・優しい気持ちでいたい ・気品ある精神性を保ちたい ・ネガティブな気持ちを解放したい <使い方> ティッシュペーパーやハンカチに落として手もとに/マスクに落とせばいつでもどこでも/アロマオイル用のアクセサリーに/お風呂に数滴入れて/ etc <愛用者様の声> ●お風呂に入る際、バスタブに数滴入れて使用しています。浴室全体に優雅な香りが広がり、とても癒されます。LOVEの香りに包まれると1日のできごとがリセットできます。 ●LOVEの香りはからだも心もゆるみます。フッと無駄な力が抜けて愛おしい気持ちが湧いてくるんです。まるで聖なる母性に抱かれているようです。 シンアロマシリーズ “感じる力”を育み、願いを叶えるインテリジェンスアロマ「シンアロマ」 「シンアロマ」で目指していることは、香りの持つ情報を通して“感じる力”を育み、感性と能力を高めていただくことです。 人の感性を養う上で大切な“感動” (感じる力)を有効に働かせると、日々の生活はもとより、人生までもが大きく変わります。 私が五感の中で嗅覚を最も重視するのは、嗅覚を通して得た情報は五感の中で唯一、人類が発達させた脳(大脳新皮質)を飛び越え、動物脳(大脳辺縁系)や爬虫類脳(脳幹)に伝わり、そこで情報処理されるからです。 つまり嗅覚を経由する情報は、生命活動の根源的な働きをする脳の深い領域にダイレクトに届けることができるため、心と体に大きな変化をもたらすことが可能なのです。 一般に知られているアロマテラピーも嗅覚に作用しますが、その香りは精油すなわち油溶性成分がほとんどです。 それに対し「シンアロマ」は、独自のインテリジェンスアロマ理論に基づいて幅広い香りを採用しています。 香りには、柑橘系の精油(油溶性)をはじめ、いちごやりんごのアルコール系、ベリーやピーチの類のケトン系、他にもエステル系や水溶性などたくさんの種類があります。 「シンアロマ」は油溶性の香りだけでなく、様々な種類の香りを用いますし、その部位も実や種、花、葉、茎、樹液など、多岐に渡ります。 テーマによっては香りとしては感じないフェロモン系の情報や、ブランデーの発酵臭を使うこともあります。 これが一般的なアロマセラピーとは大きく異なる点です。 「シンアロマ」は、テーマや目的を定めて原材料を選定し、独自の理論に基づいてブレンドしてそのテーマへ導くハーモニーを作りあげます。これを吸香すると、香り成分に含む情報が電気信号となって神経を伝わり、脳を刺激します。テーマに合わせて様々な香りをブレンドしますので、やや複雑な香りと思われるかもしれませんが、これを好みでジャッジせずに、テーマに沿った情報を脳の必要な部位に届けるイメージで楽しんでいただければと思います。 「シンアロマ」は、オーケストラのように、様々な種類の楽器が異なる音色を奏でながらハーモニーをつくることに似ています。香りのシンフォニーとも言える「シンアロマ」を通して“感じる力”を育んでいただき、願いを叶えて人生をより一層豊かにしていただければと思います。 ◆シンアロマシリーズ開発者 山梨 浩利 |
■ 内容量 | 5ml |
■ アンジェリより ひとこと |
<使い方> ティッシュペーパーやハンカチに落として手もとに/マスクに落とせばいつでもどこでも/アロマオイル用のアクセサリーに/お風呂に数滴入れて/ |
■ その他 | お肌が敏感な場合はパッチテストをしてからご利用下さい。火気厳禁。 |
シンアロマは、香りの持つ情報を通して“感じる力”を育み、感性と能力を高めて願いを叶える香りのサプリメントです。
一般に知られているアロマの香りは精油(油溶性成分)が多いのに対しシンアロマは、いちごやりんごなどのアルコール系、ベリーやピーチのケトン系、他にもエステル系や水溶性など、幅広い香りの成分を用います。
シンアロマの香りは、オーケストラのように、多くの楽器が異なる音色でハーモニーを奏でるのに似ています。香りのシンフォニーとも言えるシンアロマを通して“感じる力”を育んでいただき、願いを叶え、人生をより一層豊かにしていただくためにお役立てください。
シンアロマ『LOVE』
(コミュニケーション・幸せ・充実感)
恋のときめきは、人を内側から魅力的に輝かせます。「LOVE」は、甘い花々と爽やかなオレンジの調和で、恋をしているときのような幸せ感、充実感を導く香り。アクセントのブラックペッパーが、積極性、前向きな心を引きだし、周囲と調和する力、コミュニケーション能力も高めてくれます。
<香気成分>スウィートオレンジ/ラベンダー/イランイラン/ブラックペッパー/ジャスミン/ローズ
『LOVE』開発者からのメッセージ
願いを叶える香りのサプリメント「シンアロマ」(ブレンドアロマオイル)
恋のときめきは、人を内側から魅力的に輝かせます。「LOVE」は、甘い花々と爽やかなオレンジの調和で、恋をしているときのような幸せ感、充実感を導く香り。アクセントのブラックペッパーが、積極性、前向きな心を引きだし、周囲と調和する力、コミュニケーション能力も高めてくれます。
『LOVE』 (コミュニケーション・幸せ・充実感)
テーマ: 愛、許し、受容、ときめき、喜び
<こんなときに> ・癒されたい ・ゆったりした気分になりたい ・愛おしい気持ちになりたい ・優しい気持ちでいたい ・気品ある精神性を保ちたい ・ネガティブな気持ちを解放したい
<使い方> ティッシュペーパーやハンカチに落として手もとに/マスクに落とせばいつでもどこでも/アロマオイル用のアクセサリーに/お風呂に数滴入れて/ etc
<愛用者様の声>
●お風呂に入る際、バスタブに数滴入れて使用しています。浴室全体に優雅な香りが広がり、とても癒されます。LOVEの香りに包まれると1日のできごとがリセットできます。
●LOVEの香りはからだも心もゆるみます。フッと無駄な力が抜けて愛おしい気持ちが湧いてくるんです。まるで聖なる母性に抱かれているようです。
シンアロマシリーズ
“感じる力”を育み、願いを叶えるインテリジェンスアロマ「シンアロマ」
「シンアロマ」で目指していることは、香りの持つ情報を通して“感じる力”を育み、感性と能力を高めていただくことです。
人の感性を養う上で大切な“感動” (感じる力)を有効に働かせると、日々の生活はもとより、人生までもが大きく変わります。
私が五感の中で嗅覚を最も重視するのは、嗅覚を通して得た情報は五感の中で唯一、人類が発達させた脳(大脳新皮質)を飛び越え、動物脳(大脳辺縁系)や爬虫類脳(脳幹)に伝わり、そこで情報処理されるからです。
つまり嗅覚を経由する情報は、生命活動の根源的な働きをする脳の深い領域にダイレクトに届けることができるため、心と体に大きな変化をもたらすことが可能なのです。
一般に知られているアロマテラピーも嗅覚に作用しますが、その香りは精油すなわち油溶性成分がほとんどです。
それに対し「シンアロマ」は、独自のインテリジェンスアロマ理論に基づいて幅広い香りを採用しています。
香りには、柑橘系の精油(油溶性)をはじめ、いちごやりんごのアルコール系、ベリーやピーチの類のケトン系、他にもエステル系や水溶性などたくさんの種類があります。
「シンアロマ」は油溶性の香りだけでなく、様々な種類の香りを用いますし、その部位も実や種、花、葉、茎、樹液など、多岐に渡ります。
テーマによっては香りとしては感じないフェロモン系の情報や、ブランデーの発酵臭を使うこともあります。
これが一般的なアロマセラピーとは大きく異なる点です。
「シンアロマ」は、テーマや目的を定めて原材料を選定し、独自の理論に基づいてブレンドしてそのテーマへ導くハーモニーを作りあげます。これを吸香すると、香り成分に含む情報が電気信号となって神経を伝わり、脳を刺激します。テーマに合わせて様々な香りをブレンドしますので、やや複雑な香りと思われるかもしれませんが、これを好みでジャッジせずに、テーマに沿った情報を脳の必要な部位に届けるイメージで楽しんでいただければと思います。
「シンアロマ」は、オーケストラのように、様々な種類の楽器が異なる音色を奏でながらハーモニーをつくることに似ています。香りのシンフォニーとも言える「シンアロマ」を通して“感じる力”を育んでいただき、願いを叶えて人生をより一層豊かにしていただければと思います。
◆シンアロマシリーズ開発者 山梨 浩利
ひとこと