商品カテゴリ一覧 > 商品カテゴリで選ぶ > ハーブ製品 > ハーブ製品(食品・飲料) > 【マヤの森を守るフェアトレード】「マヤナッツコーヒー風 100g 」
|
【マヤの森を守るフェアトレード】「マヤナッツコーヒー風 100g 」
商品番号 5000030
この商品の平均評価: 4.86
|
おすすめ度
タンポポコーヒーよりコーヒーっぽくて感激しました。
カフェインなしなので、安心して飲めます。
豆乳と一緒に飲んでも美味しかったです! |
|
おすすめ度
コーヒー好きの家族が、コーヒーと同じくらい美味しいとのこと。今ではコーヒーよりも、こちらが気に入って会社でも飲みたいと言っています。ノンカフェインなので、睡眠を害することなく楽しめるので、嬉しいです。 |
|
おすすめ度
テレワークのお供に何かいい飲み物がないか探していました。ほっと一息つきたいときに、美味しく頂いています。 |
|
おすすめ度
コーヒーが大好きですが、以前より気になっていたので購入させていただきました。酸味もなく、すごく飲みやすくておいしいです。
最近はブラックコーヒーも薄めを好むようになっていたので、体質的にコーヒーから切り替えて飲んでみたいなぁと思っています。
とてもおいしいです。 |
|
おすすめ度
私のお気に入りの 分量は、大さじ 山盛り 1杯、お湯 150ml 〜180ml。
初テイスト 、ドキドキしました。コーヒー風。。。と説明にあるように、コーヒーのような苦味、マテ茶みたいな 香り。。。あとから 何口も 飲むたび、クセになります。。ハマりました。いろいろな栄養素が含まれていて、飲むサプリ。ノンカフェインなのも最高。美肌効果、便秘症の方にも おすすめ。私は 毎朝 快調で便秘とは無縁なのですが、こちらを飲むようになり、さらに快調です。利尿作用もあるみたい。身体が むくみ やすい方にも よいかも。しばらくリピして、また、嬉しい ご報告 レヴューいたしますね。ありがとうございました。 |
|
おすすめ度
無農薬でカフェインフリーでビタミン、ミネラル、必須アミノ酸まで含んでいて体に良いですね
コーヒーの代わりに飲むのもお薦めです |
|
おすすめ度
どうせ飲むなら、栄養豊富なものがいいなと思って。
マヤナッツコーヒーを朝食がわりにしてます。
とても美味しくて、身体が喜んでる感じです。
うつなどに効果があるトリプトファンが豊富とありますが
気分の浮き沈みがゆるやかになったような気がします。
粉は完全には溶けず、カップの底に残ってしまうので
スプーンで混ぜながら飲むといいですよ^^
|
|
ノンカフェインのコーヒー風木の実飲料。
インスタントコーヒーのようにお湯を注ぐだけで簡単に飲めます。
マヤナッツとは、グアテマラの森に自生する「ラモン」という木からとれる実のことです。
古代マヤの時代から食べられ、今でも飢饉の時には、これだけで1年も生き延びられるという栄養バランスに優れたな命の木の実。
マヤナッツは天然100%、遺伝子組み換えのない自然森の恵み。
熱帯雨林の豊かな土壌で自然に実り、落ちてきたものを収穫しています。
農耕地で育つ食物に比べて、抗酸化物質などの必須栄養素がたいへん多く含まれています。
【マヤナッツの栄養について】
◆かつての飢饉の時に食べられていたバランスフード
◆現代人に不足しがちなミネラル(カルシウム、鉄、カリウム、亜鉛)も含んでいる。
◆ナッツなのに低脂肪
◆必須アミノ酸のトリプトファンが豊富
◆食物繊維が豊富
◆ビタミンA、ビタミンB2、B3も含んでいる。
中でも必須アミノ酸トリプトファン&食物繊維が豊富、トリプトファンは睡眠障害、うつっぽいときに心を落ち着けリラックス作用あります。 妊娠中、授乳中の方にも、からだを温めますのでおすすめです。
【マヤナッツプロジェクトとは】
ラモンの木は熱帯林に自生しています。村人達は誰でも森へ行ってナッツを拾い、加工場でそれを換金することが出来ます。
マヤナッツは現地の貧しい人々に、現金収入を得る機会を提供しているのです。
村人が持ってきたナッツは、焙煎し、粉にして製品にされます。この地方の女性には、就労の機会が殆どありませんでした。マヤナッツの加工は女性たちの仕事を生み出すことにもつながりました。
イシュル村の女性グループは少しずつ実績をあげるようになり、最初は関心を持っていなかった地域の人達も、マヤナッツに注目するようになりました。
現在ではこの取り組みに22のコミュニティが参加しています。国際的な認知度も次第に高まり、貧困や環境に関わる数々の賞や助成金も得るようになりました。
森に住む女性たちはマヤナッツを売ることで仕事を得られ、森と共に暮らしていくことができます。
森の鳥達は木になったマヤナッツを食べることができます。
マヤナッツを飲んだり食べたりした人は健康になり、グアテマラの人々や森との結びつきを感じることができます。
マヤナッツはそんな幸せなサイクルを作り出してくれるのです。
今は本当に小さなこのサイクル。
たくさんの人が加わることで、少しずつ広がり、多くの人々の暮らし、生き物達、そしてグアテマラの森が守られていくはずです。
あなたもサイクルの中に入ってみませんか?
ひとこと